
ここまで、MLC と TLC の差、
台湾メーカーの ADATA と Transcend の差を見てきた。
結果、
台湾 ADATA の MLC 採用 SSD「SU900」が軍配を上げている。
この「SSD の選定」記事を書き始めたころは日韓の関係が悪く、韓国の製品を使ってもワクワクできなそうな気がしていた。しかし8月末、当の韓国でも「こんなに嫌日するのはやめよう」と市民がデモをしたりしていると知って、ちょっとホッとした。そこで改めて Samsung の製品にも目を向ける気になった。
ここからは韓国 Samsung の製品を、前ページと同じように比べてみよう。
また、価格.com や Amazon でのレビューもチェックし、型番にこだわらず各メーカーの製品の長所と短所を考察したい。