2012年3月13日火曜日

土星が象徴するもの

 
土星が象徴するもので、特に職業に関わりそうなものについて改めて調べてみた。
 
 
 
9世紀のイスラム世界における占星術の大家アブー=マーシャルによれば、
「宦官、奴隷、一般大衆」。
さすがイスラム世界といったところである。
 
 
 
17世紀のフランスの占星術師・数学者ジャン=バティスト・モランは、
 

職業は、
 
「土星の状態がいい場合:
科学と学究の人である。神学者、哲学者、数学者、財務担当者、彫刻家、建築家、鉱山技術者」
 
「土星の状態が可もなく不可もない場合:
農業家、冶金家、陶芸家や煉瓦職人、製革工、僧侶、隠遁者」
 
「土星の状態がよくない場合:
魔術師、カイロプラクター、物乞い、すべての薄汚れた仕事、死刑執行人」
とし、
 
また、
仕事の状況は、
 
「土星の状態がいい場合:
高い地位、政治にかかわる地位、物質的におおいに恵まれる」
 
「土星の状態が悪い場合:
失脚、貧困、隷属状態、事業における失敗や不運、秘密の敵、不名誉、入獄、追放、みじめな終焉」
としている。
(以上、バーバラ・ダン氏の『Horary Astrology Re-Examined』による)
 
 
 
17世紀のイギリスの御用占星術師ウィリアム・リリーは、
 
土星が象徴する地位と属性を、

「農場主、百姓、物乞い、日雇い労働者、老人、父親、祖父、僧侶、イエズス会士、セクト派の聖職者」
とし、
 
職業としては、
 
「なめし革職人、汲み取り屋、鉱山労働者、スズ・ブリキ職人、陶器職人、掃除夫、鉛職人、
煉瓦職人、麦芽製造業者、煙突掃除、教会の使用人、ひつぎ持ち、街頭清掃人、馬丁、炭焼き人、荷馬車屋、庭師、溝さらい人夫、ろうそく職人、染物職人、牧畜業者、羊飼い、牛飼い」
としている。
 
また、土星の示す場所は、
 
「砂漠、森、薄暗い谷、洞穴、巣穴、穴、山、
教会の敷地など人が埋葬されている所、荒れ果てた家、炭鉱、湿地帯、不潔でにおう泥のある所、井戸、オフィス」
とし、
 
金属は
「鉛、磁鉄鉱、溶けた金属のかす」
 
石は
「サファイア、ラピス、黒いものすべて、 不格好なそこらの石で磨けないもので、くすんだ色だったり、灰色だったり、 黒い色のもの 」としている。
(『Christian Astrology』)
 
 
 
デボラ・ホールディング氏はそのサイトで、
 
富に関する考え方の中で、
 
「土星は富の表示星としては、農業、鉱業、不動産、運輸、埋められた宝、アンティーク、鉛、革、骨製のもの、親から受け継いだものからの収入を示す」と書いている。

(www.skyscript.co.uk/wealthaphorisms.html
 
 
 
ジョン・フローリー氏は、

「古いもの、黒いもの、固いもの、重いもの、動かなくなったもの、朽ちたもの、制限されたもの、乾いたもの、冷たいもの、人けのないこと、色あせたもの、不要品、がらくた、鉛、鉛を用いて働く人、配管技師、請負人(undertakerは葬儀屋の意味もあり)、農業従事者、庭師、訓練、牢、廃墟、トイレ」
としている。
(『The Horary Textbook』)
 
 
 
Kuni. Kawachi氏は、
 
「暗くて硬いもの、無情、困難、ぶざまな様子、重労働の結果作り上げられるような井戸や運河、穴、牢、鉛、黒い石すべて、宝石ではオニックス、皮膚、骨、関節、右の耳」
としている。
(『詳述 占星術概論 第3号』)
 
 
 
石川源晃氏によると、土星が表す職業は、
 
「請負業、不動産業、鉱山業、印刷業、宗教家、時計関係、調教師」。
(『【応用】占星学入門』)
 
 
 
橋本航征氏によると、土星の表すものは、
 
「長期の忍耐、努力、勤勉、無駄のないもの、訓練、古いもの、荒地、鉱山、森林、寺院、黒いもの、重いもの、固いもの、石、鉄、実用品、土地、冷たいもの、圧縮されたもの、数学、化学、薬学、物理学、鉱業、農業、染色、政治、古典など」。
 
土星が表す職業としては、
 
「先生、何かの専門家、伝統や古いしきたりがある仕事、アンティーク、不動産、砂や石に関係、農業、厳しいつらい仕事、マッサージ、政治、父親の仕事に関係」
と書いている。
(『真実の占星学』より抜粋)
 
 
 
訪星珠氏も、
 
土星は
「農業、不動産売買、印刷、鉱業、整骨、マッサージ」
としている。
(『占星学 実践講座』)
 
 
 
山本彩夏氏は土星と山羊座をくっつけて考えているが、
 
「目標のはっきりしている仕事。社会的に権威のある仕事。忍耐力、管理力が要求される仕事。激務で充実感のある仕事。伝統的な仕事。山や森、建築物に関係した仕事。昇進や独立への道が開かれた仕事。責任のかかる仕事。土に関係した仕事」
 
具体的には、
 
「実業家、政治家、建設業、林業、農業、商社マン、登山家、警察官、陶芸家など」。
(『占星学☆新世紀』)
 
 
 
 



0 件のコメント:

コメントを投稿