2012年6月26日火曜日

HTC Desire HD (001HT) のSIMなしWi-Fi運用

 
今日、SoftBankの携帯電話を解約してきた。
 
端末はスマートフォン001HT、すなわちHTC Desire HDだ。
 
今後はこれをWi-Fiで運用しようと思う。

 
 
 
さて、SoftBankショップでSIMにハサミを入れられてしまった後、
Desire HDを見るとこうなっている。
 

2012年3月23日金曜日

逆行まとめ

 
惑星の逆行時期の意味について、覚え書き。
基本的に、惑星の逆行時期は「物事が停滞する」「何かスッキリ行かない」という状態になりがち。
また、過去や自分の内面に意識が向きがちで、内向的になったりすることも。
 

2012年3月21日水曜日

占星術支援ソフト

  
ホラリーのチャートがラディカルであるかどうか、
エッセンシャル・ディグニティーを加味した点数(天体の強さ)はどうか、
計算してくれるソフト。


「Horary Helper」
http://www.astrowin.org/hhwin.php

ホラリーに的を絞ってあるので迷うことがない。

 
「AstroWin」
http://www.astrowin.org/astrowin.php

もう少しいろいろなことができる。
ネイタルはもちろん、各種比較チャート、数秘術などについても計算が可能。
 
 

2012年3月18日日曜日

“CA” Chapter IXの覚え書き(木星その1)

 
William Lilly “Christian Astrology”
―An Introduction to Astrology―
 
Chapter 9(の覚え書き、木星その1)
 
Of the Planet Jupiter, and his signification.
 
 
 
p61
 
【名称ほか】
木星は土星の隣にあり、(古代人たちが)木星をゼウスあるいはパエトンと呼んでいるのを見つけることがあるだろう。
木星はすべての惑星の中でもっとも目立つ(太陽、月、金星をのぞく)。
amongst =among
Phaeton 「輝く者」。ギリシャ神話で太陽神とエチオピア王女との間に生まれた息子。太陽を運ぶ馬車に憧れ、父に頼み込んで操らせてもらうも制御しきれず、命を落とす。 
 

2012年3月13日火曜日

土星が象徴するもの

 
土星が象徴するもので、特に職業に関わりそうなものについて改めて調べてみた。
 
 
 
9世紀のイスラム世界における占星術の大家アブー=マーシャルによれば、
「宦官、奴隷、一般大衆」。
さすがイスラム世界といったところである。
 
 
 
17世紀のフランスの占星術師・数学者ジャン=バティスト・モランは、